userAIとヒューマンの間search
ZS ゼットスケーラー FY25 Q1 決算説明会サマリ
like
user
KOJI
2024/12/03

z.png.webp

ゼットスケーラー(ティッカー ZS)のFY25Q1決算説明会の要点と質疑応答を和訳共有します。


決算概要

  • Zscaler社の2025年度第1四半期の決算発表
  • 収益は前年比26%増、予約受注は30%超の成長を達成
  • 請求額は前年比13%増で、従来型セキュリティベンダーを10%以上上回る
  • 営業利益は前年比50%増、営業利益率21%、フリーキャッシュフロー率46%を記録


AI関連の取り組み

  • AI活用アプリケーションのセキュリティ確保
  • ChatGPT、Microsoft Copilotなどの安全な利用を実現
  • AI駆動の自動化されたデジタルエクスペリエンスの提供
  • AIパワードセキュリティ製品の開発・展開


顧客基盤の拡大

  • Global 2000の35%以上、Fortune 500の約45%をカバー
  • 年間100万ドル以上の顧客が585社に増加(前年比25%増)
  • 年間500万ドル以上の顧客が65社以上に到達
  • NPS(顧客満足度)スコアが70以上を達成


販売戦略の強化

  • 営業担当者の採用が好調で離職率も低下
  • 機会ベースの販売から顧客中心の販売へと戦略をシフト
  • 戦略的パートナーとの協力関係を強化
  • 連邦政府機関への展開も順調


ガイダンス

第2四半期予想

  • 売上高:6億3,300万~6億3,500万ドル(前年比約21%増)
  • 営業利益:1億2,600万~1億2,800万ドル
  • 1株当たり利益:0.68~0.69ドル


2025年度通期予想

  • 請求額:31億2,400万~31億4,900万ドル(前年比19~20%増)
  • 売上高:26億2,300万~26億4,300万ドル(前年比21~22%増)
  • 営業利益:5億4,900万~5億5,900万ドル


CFO退任

  • CFOのRemo Canessaが8年間の任期を経て引退を発表
  • 後任が決まるまで現職を継続予定


質疑応答

Q1 スケジュールされていない請求の成長について詳しく説明してください。期待に対してどうだったのか、また前四半期との比較で状況を教えてください。

また、見通しとしてはスケジュールされていない請求の成長は加速すると考えていますか?


like
like